• 芝浦アイランド皮フ科
  • TOP
  • はじめての方へ
  • ドクター紹介
  • 美容メニュー
  • 料金表
  • 予約方法/アクセス
  • 採用情報
カウンセリングWEB予約
TOP > にきび

にきび

ACNE

採用情報
お悩み別メニュー
  • メンズのシミ取り
  • しみ
  • しわ・たるみ
  • 毛穴
  • にきび
  • くすみ
  • ほくろ
  • 赤ら顔
  • AGA
  • 巻き爪
治療法別メニュー
  • アグネス
  • フォトフェイシャルM22ステラ
  • Qスイッチアレキサンドライトレーザー
  • ジェネシス
  • マッサージピーリング
  • レーザートーニング
  • スキンタイト
  • CO₂レーザー
  • イオン導入
  • ケミカルピーリング
  • 美容注射・点滴
  • 巻き爪治療
  • しわ取り注入治療
  • デルマトロン
  • プロペシア・フィナステリド
  • オリジナルコスメ・ドクターズコスメ
ブログ
LINE

JR山手線「田町」駅より徒歩8分
都営三田線「三田」駅より徒歩10分
ゆりかもめ「芝浦ふ頭」駅より徒歩9分

〒108-0023 東京都港区芝浦4-20-4
芝浦アイランドブルームホームズ2F

アクセス方法はこちら

03-5765-2622

【受付時間】診療終了時間の30分前まで

にきび治療について

ニキビは男性ホルモンなどの影響により、皮脂分泌が活発になること、古い角質がつまるなどして毛穴がふさがること、毛穴の中でニキビの原因菌(アクネ菌など)が増殖することによっておきます。そこで、ニキビ治療では詰まった毛穴のケア、皮脂量が多い肌質の改善を行います。
ニキビは進行度合いによって大きく4つに分類されます。

白ニキビ

角栓によって塞がった毛穴の内部に皮脂が溜まりつつある状態です。この段階になると肉眼でニキビ発生が確認できるようになります。毛穴は詰まって狭くなっています。

 

黒ニキビ

毛穴内部に溜まった皮脂が表皮から顔をのぞかせ、空気中の酸素によって酸化し黒く見える状態です。まだ、アクネ菌の増殖による炎症はおこっていませんが、これ以上症状が進むと炎症が起きてしまうので、黒ニキビが頻繁に発生するようなら一度皮膚科の受診をおすすめします。

 

赤ニキビ

溜まった皮脂により炎症を起こして赤くなってしまった状態です。この段階から放置したり、つぶそうとしたりすると、ニキビ跡が残る可能性があります。

 

黄ニキビ

炎症が広がり毛穴の中で膿が発生してしまった状態です。炎症が表皮の奥にある真皮層にまで達しているため、跡が残る可能性が高いです。このまま放置していると、色素の沈着や表面の凸凹が発生する可能性があります。

 

ニキビ跡

炎症ができるまでニキビを放置していると、色素が沈着してしまったり、皮膚の真皮層まで炎症によるダメージを受け表面がクレーター状に凹凸ができてしまいます。これをニキビ跡と呼びます。黒にきびの状態で治療していればニキビ跡にはなりにくいので、たかがニキビと判断せずに早めの治療をすることをおすすめします。

 

当院では、ニキビにお悩みの方に保険診療の他、重症のニキビやニキビ跡、ニキビができにくくなる肌質にする治療を自由診療で行っています。港区・田町の芝浦アイランド皮フ科までお気軽にご相談ください。

ニキビの原因

ニキビは、ホルモンバランスの乱れやストレスなどの影響により、皮脂や皮膚の角質などが詰まり毛穴の出口を塞ぐことで、皮脂が毛穴から外に出てこられなくなったためにできます。
ふさがった毛穴を放置していると炎症が起き、アクネ菌と呼ばれる細菌が過剰に増殖してしまいます。アクネ菌は細菌は皮脂を分解し、皮膚に刺激を与える物質を作りだします。その結果生じる炎症が、吹き出ものとなってしまいます。これが炎症を起こすメカニズムです。
アクネ菌による炎症が激しいと、ニキビ自体が皮膚の深いところで壊れ、ニキビ周辺の皮膚の炎症が悪化します。これを放置したままにしていると、表面に凹凸が残ったまま皮膚の修復が進んでしまい、いわゆるニキビ跡となってしまいます。

治療法(保険診療)

まず今あるニキビを治すために保険診療主体の治療を行います。
主に溜まってしまった毛穴のケアやアクネ菌の殺菌を行います。
最近ではピーリング効果や殺菌効果の高いにきびの治療薬が多く販売されてきています。当院では症状に合わせて最適な薬剤をご提案します。

 

抗生物質

症状に応じて、内服および外用剤を使用します。

 

漢方薬

患者様の証に合わせて漢方薬も処方します。

 

アダパレン(ディフェリンゲル)

有効成分のアダパレンがにきびの原因となる毛穴のつまりを取り除き、面ぽうができるのを抑制します。

 

過酸化ベンゾイル(ベピオゲル)

有効成分の過酸化ベンゾイルがにきびの原因となる毛穴のつまりを改善し、アクネ菌などの増殖を抑制します。

 

アダパレン・過酸化ベンゾイル(エピデュオゲル)

アダパレンと過酸化ベンゾイルの配合剤であり、面ぽうができるのを抑制するのと、アクネ菌などの増殖を抑制する2つの働きがあります。

 

オゼノキサシン(ゼビアックスローション)

炎症を生じたにきびにおいて、アクネ菌などの増殖を抑制します。

治療法(美容施術)

美容診療の説明

保険診療は治療費を安く済ませることができますが、使用できる薬剤や治療方法が限られています。美容施術では保険診療では受けることができない最先端の施術や効果の高いオリジナル薬を自由に選択できるため、一般に治りにくい繰り返すニキビからニキビ跡まで、その方の症状にぴったり合わせた効果の高い治療を行うことが可能です。当院では、今あるニキビを治すだけでなくニキビができにくい肌質へ改善する治療をご提案いたします。また、施術の効果を長持ちさせるために普段からのスキンケアが重要です。

ニキビの治療チャート

イオン導入

微弱な電流を使って、そのままでは浸透しにくいビタミンC誘導体などの美容成分を肌の奥へと届ける美容方法です。
専用の器機を使って肌に微弱な電流回路を作り、肌のバリア機能を通過させて、有効成分の浸透を促すため、化粧水などを塗布した場合と比較し30~100倍もの浸透力があると言われています。
ニキビの対策にグリシルグリシンを使用し、肌のキメや肌のターンオーバーを活性化させることで、できてしまったニキビ跡を改善します。

 

イオン導入によるニキビ治療の概要

■治療内容

薬剤を電気の力で皮膚の深部に

浸透させます。

■治療にかかる料金 1回:9,900円
■副作用・リスク お肌に炎症を起こす場合があります。

 

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングとは、皮膚の表面に酸性の薬剤を塗布して、古い角質や毛穴に詰まっている角栓老廃物などを溶かして取り除く治療です。穴の詰まりを取り除き、黒ニキビができることを抑制します。また、角質層のみならずさらに下層の皮膚も影響を受け、皮膚の構造が再構築されます。その結果、(シミ)や(シワ)が改善され、肌のキメやハリもよみがえります。

 

ケミカルピーリングによるニキビ治療の概要

■治療内容

薬剤の力で肌のターンオーバーを

正常化・促進します。

■治療にかかる料金 1回:7,700円
■副作用・リスク

薬剤により、赤み、痒み、痛み、

乾燥が生じる可能性があります。

 

ジェネシスとは

ジェネシスは、Nd:YAGレーザーというレーザー治療器を美肌再生用にプログラミングして治療を行うレーザー治療です。1秒間に7~10発のレーザーを照射することで、真皮乳頭層を加熱し、コラーゲンの増生を促します。その結果、肌のハリ、ニキビ跡の改善がみこめます。
また、真皮上層部の微細血管も加熱するので、赤ら顔の改善効果があります。照射中の痛みがほとんどないので、痛みがご心配の方にも安心して治療を受けていただけます。また、ダウンタイムがないため、治療終了直後からメイクをしてお帰りいただくことが可能です。

 

ジェネシスによるニキビ治療の概要

■治療内容

コラーゲンを増加させることにより

肌質を改善する治療です。

■治療にかかる料金 1回:22,000円
■副作用・リスク

治療直後は照射部位に赤みが出たり、

日焼け後のような熱感があります。

 

アグネス

アグネスは高周波の力で、ニキビの原因となる皮脂腺を安全に破壊する

全く新しい作用機序の治療機器です。理論上、施術した毛穴からはニキビが再生することは無い為

繰り返しニキビができる難治性のニキビにお悩みの方、ニキビが多数ある重症の方にお勧めする治療です。

治療区分

自由診療

■治療内容

RF(高周波)を用いて皮脂腺を破壊する治療です。

■治療にかかる回数

1~3か月に1度。(治療していない毛穴からのニキビを治療する場合)

■治療にかかる費用

5,500円~188,0000円(※部位・数によって変動致します。)

■承認状況

国内未承認(米国FDA承認・ヨーロッパCE承認・韓国MFDS承認)

■他の承認機器

他の同一の成分や性能を有する他の国内承認機器はありません。

■入手経路

当院医師の判断の下、リードメディカルサイエンス社から正規の手段で購入したものです。  

アグネスによるニキビ治療の解説ページはこちら

注意点

日常生活の注意点

・正しいスキンケアを行うようにしましょう。
・マスクはニキビが悪化する原因となるので、なるべく付けないようにしましょう。
・睡眠は十分に取り、疲労を蓄積しないようにしましょう。
・規則正しい食生活を心掛けましょう。
・脂肪分の多い食事を避け、野菜もたっぷり食べましょう。

※このコンテンツは芝浦アイランド皮フ科院長 医師 八木葉子が作成いたしました。

よくある質問

  • ニキビをつぶすと早く治るというのは本当ですか?

    原則として自分でつぶすのは避けてください。特に手指の爪で潰すのは絶対やめてください。患部自体に手の雑菌が付着する上に周辺の皮膚にまで傷をつけてしまい、炎症を起こす可能性がありますし、深く傷つけてしまえばクレーター状の跡が残ってしまう恐れもあります。

  • 保湿をすればニキビは治りますか?

    ニキビ肌は水分が失われやすい為、保湿も大切です。しかし、ニキビを治すには原因(毛穴のつまりなど)を取り除く必要があります。

  • お薬をたくさん使えば早く治りますか?

    お薬にニキビを改善する効果がある半面、副作用を生じる可能性があります。決められた用法・用量で使っていれば出ない副作用が、お薬をたくさん使うことで出てくることもあります。
    医師の指導に従って決められた量を使用するようにしてください。

  • 薬はいつまで塗ればいいですか?

    決められた期間はありません。にきびが治ったからといって自己判断で使用を中止せず、医師・薬剤師の指示に従って、新しいニキビができにくくなるまで使用を続けることが大切です。

ご予約・お問い合わせはこちら
診療のご案内について
■カウンセリングWEB予約
初診の方は予約システムにて、24時間カウンセリングのご予約を承っています。(※施術のご予約はできません)
■施術予約・お問合せ
美容皮膚科の予約はお電話で承っております。直接当院へお電話くださいませ。
小児皮膚科・一般皮膚科の受診をご希望の方はこちらをご覧ください。
カウンセリングWEB予約
 
診療時間 月 火 水 木 金 土 日祝
9:15~12:30 ○ ○ ○ - ○ △ -
14:30~18:00 ○ △ ○ - ○ - -

※火曜日は14:00~17:00まで
※土曜日は9:00~12:30まで

tel:03-5765-2622

【美容皮膚科】予約制

【休診日】木曜日・土曜日午後・日曜日・祝祭日

ページトップに戻る

芝浦アイランド皮フ科
〒108-0023 東京都港区芝浦4-20-4
芝浦アイランドブルームホームズ2F
03-5765-2622
  • 【美容皮膚科】予約制
  • 【休診日】木曜日・土曜日午後・日曜日・祝祭日
アクセス
コンテンツ
  • TOP
  • はじめての方へ
  • ドクター紹介
  • 美容メニュー
  • 料金表
  • 予約方法/アクセス
  • 採用情報
  • 医院からのお知らせ
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
お悩み別メニュー
  • メンズのシミ取り
  • しみ
  • しわ・たるみ
  • 毛穴
  • にきび
  • くすみ
  • ほくろ
  • 赤ら顔
  • AGA
  • 巻き爪
治療法別メニュー
  • アグネス
  • フォトフェイシャルM22ステラ
  • Qスイッチアレキサンドライトレーザー
  • ジェネシス
  • マッサージピーリング
  • レーザートーニング
  • スキンタイト
  • CO₂レーザー
  • イオン導入
  • ケミカルピーリング
  • 美容注射・点滴
  • 巻き爪治療
  • しわ取り注入治療
  • デルマトロン
  • プロペシア・フィナステリド
  • オリジナルコスメ・ドクターズコスメ
  • 採用情報
  • ブログ
  • 芝浦アイランド皮フ科公式LINE
Copyrights(C) shibaura-skin. All Rights Reserved.